TIKIショップ
![]() TIKIのオリジナル卓上カレンダーです~♪ 売上は使役犬の引退犬にプレゼントいたします。 よろしくお願いいたします。 ![]() http://www.tiki-dogfood.com/ TIKIの犬達が食べたり使ったりしているものしか置いてないショップです♪ 日本サービスドッグ協会のサポートショップですので、 お買い物したポイント寄付できます。 ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ![]() ●高糖度トマト● 清香トマトの栽培日記ブログです。とっても甘くてぎゅっとみがしまった味の濃いトマトです。我家の犬たちも大好きでーす♪ ![]() 最新のコメント
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 08月 10日
![]() 毎日夏空がとっても気持ちいいですが~ 暑い!!!です。 うちの子達に、我家のルールをわかってもらう方法をよく質問されるので、思い出しながら何回かにわけて書いてみます。 独自の方法なので~参考になるかどうか・・(笑) まずはじめにちょこちょこ歩き始めたちびワンです。 ちびワン達が持って生まれてくる犬の本能をうま~く利用して、トイレシーツにトイレができるように工夫します。 これは鳥たちも巣の外にお尻をだして糞を巣の外にするのと同じで、快適な寝る場所を作ってあげれば,巣を汚したくない本能で、起きたら少しちょこちょこ移動してトイレにいきます。 できるようになったら、動く範囲を広げていき徐々にトイレシーツをはなれたところに移動させ、トイレシーツでできることを確認していきます。 汚れたシーツにはみんなしたくないので、こまめに変えてあげないと違うところにしてしまう子がでてきますので、9頭だったら・・です(笑) でも赤ちゃんです。失敗しても当たり前♪そのうち必ずできます。 ![]() 次にお庭でのオシッコタイムです。 ちび達は『起きてすぐ』は必ずオシッコタイムです。 みんなが起きる前に時間みはからって『オシッコだよ~~』と起こしてお庭に。 他の大人の犬たちは見えないところで待っててもらって・・気が散らないように。 もちろん1頭の時は起きるのを待ってお庭に連れて行きますが・・ 『かあさん~』と喜んで飛びついてくる子もいますが相手せず直立(?)で『おしっこ、おしっこ』『おしっこ、おしっこ』と全員終わるまで言い続けます(笑)(人間も動くとチビの気が散るので・・) 今回も9頭のちび全員揃ってのオシッコポーズかわいかったですよ~(写真がないので残念) でもそれぞれ少しづつオシッコスタイルが違うんです。 できた後は、『すごーい!オシッコできたね~』『おりこうだったね~』って必ずどの子にもタッチ。 数日経つと、まずオシッコ済ませてから『かあさ~ん、おしっこできたよ~』と報告にくるようになります♪ この間に『オシッコ』という言葉をすりこんでいくと・・ 生後60日くらいで嫁ぐとき、もう『オシッコ』でオシッコができるようになってます。 そして・・・嫁いだチビ達がどこでオシッコしたらいいか不安にならずにすみます♪ 一緒に暮らすためには、とっても便利な言葉の一つです。 テトの特技は『オシッコしといで』とトイレに出し、『ウンチもね!』って言ったらオシッコポーズの後そのままウンチポーズに切替てします(笑) 出ない時はそのポーズのまま振り返って『ないです』って顔で見ます。(笑)
by usakaori
| 2007-08-10 19:14
|
Trackback
|
Comments(3)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
な~るほど!
ハウルはうちに来た時から『オシッコ』『ウンチ』が解っていたので助かりました。 我が家はオシッコは庭ですので・・・最初はタイミングを見計らっては連れ出してました。それでも何回も失敗はありましたが・・・ 今は、オシッコの間隔も長くなってきましたし、たまに玄関に行ってお座りしてる事がありまして(リムみたいに) これは、もしやオシッコポーズか?・・・なんていいように解釈してますが。 テトママはいいなぁ~その素直さが(笑) リムもそこら辺は遺伝してますね~嬉しい事ですヾ(*^。^*)ノ
Like
![]()
普通のブリーダーはここまでしませんよ~、ってTIKILOVE母さんは普通のブリーダーじゃなかったね~(^0^)
![]()
きゃ~そんなことないです。いろんなこと教えるのは趣味?なので(笑)
チビが私に注目してくれるし、出来たら嬉しいし、こんな楽しいこと嫁ぐ前にしちゃって「ごめんなさい」って感じです~。 以前は45日過ぎにお渡しすることが多かったので、なかなかできなかったのですが、ここ数年60日過ぎまでお預かりが多いのでホント毎日このこには何教えよっかーって考えるだけで楽しいでーす!
|
ファン申請 |
||