TIKIショップ
![]() ![]() http://www.tiki-dogfood.com/ TIKIの犬達が食べたり使ったりしているものしか置いてないショップです♪ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ![]() ●高糖度トマト● 清香トマトの栽培日記ブログです。とっても甘くてぎゅっとみがしまった味の濃いトマトです。我家の犬たちも大好きでーす♪ 最新のコメント
検索
以前の記事
2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 04月 06日
いつもは生後40日記念でいつものこのソファーで記念写真を撮ります。
もちろん40日の赤ちゃんでは一人では絶対に無理なので、ゆらのパパとママが毎回手伝いにきてくれます。 今回のちびっ子たちはちょっと逆まつげの治療?で瞼を仮止めしてくせづけさせてたりしたので、40日記念写真は諦めました。。 でもやっぱりせっかくだから・・と 8週目過ぎてお渡しする前に 記念写真撮りました~ ![]() ![]() ![]() 並べてくれる人もなく一人で撮るので、まずは45日ごろからスワレマテを教えて~ なんとかギリギリ生後56日目で記念撮影 40日目の時は一瞬なので奇跡の1枚だけど、今回はず~~っと待ってるので撮り放題(笑) どこかで聞いたことあるお名前がいっぱいです
#
by usakaori
| 2021-04-06 11:24
| 子育て
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 03月 12日
ありがとうございます。
販売終了させていただきました。 今後ともどうぞよろしくお願いします。 ********************** 清香とまと 今年はとてもうまくいってって大量収穫!! 今の旬の時期は格別美味しいです~ 甘い香りがするトマトです ![]() たくさん取れたのはいいのですが・・販売できず残ったトマトは熟れすぎてきました。 期間限定!! 熟れすぎたトマト(でも糖度が高く身が詰まってるのでしっかりしてます) 2kg 1,000円(税込1,080円) ソースにして冷凍保存も美味しい時期のトマトなので濃厚になります。 熟れすぎてるので当たったところが打ち身になってるくらいです。 冷蔵庫だとまだかなり日持ちします。 #
by usakaori
| 2021-03-12 10:53
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 02月 19日
そろそろワクチン接種の時期になりました。
我が家はなるべく少ない回数接種したいのですが こだわりのない新しい家族には獣医さんのお勧めの接種方法で接種します。 まずは生後45日~60日にコアワクチンだけ接種。 接種した子は検便もしてもらいました。 川遊びに行く予定があったり田舎暮らしの子達はネズミのおしっこで伝染するレプトスピラの接種を希望されます。(この副作用が多いとのことで接種されない方も) レプトスピラの予防はまず2度(1ヶ月以内)接種しないと身体のスイッチ?が入りません。 なので大人になってから初めて必要になり接種する場合も、1ヶ月以内に2度接種しなければなりません。 なので我が家はミトがネズミを捕ってくるので、子犬の時にレプトを含むワクチンを2度接種します。 お母さんからの免疫が切れた頃に・・ だからといって、ワクチンが終わるまでお庭に出さないとかは全くありません。 これは日本だけの常識です(笑) 子犬の間にたっぷりと太陽の光を浴び、土を踏んだり掘ったり犬の本能をたっぷり満たしてあげます。 それと・・ ぎゅ~っと抱きしめる人のぬくもりと愛情たっぷりで ![]() ![]() ![]() #
by usakaori
| 2021-02-19 09:14
| 子育て
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 02月 04日
ルーティはあんなに大事に育てていたのに、オッパイ完全拒否 オーマばあちゃんはオッパイあげたくてしょうがなかったから、ママの代わりに吸ってくるちびっ子に大満足~いつもなら断乳する時吸われないようにTシャツを2枚前からと後ろから着せて安全ピンで留めて一緒にしたりしてたのですが、全く近づけさせないので断乳用の工夫は必要ないみたいです。 でもうずら丸をあげたらくわえて子犬達の所へ 美味しい馬の骨も子犬達の所へ 母ですね・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by usakaori
| 2021-02-04 15:01
| 子育て
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 02月 01日
お部屋を倍の広さにしました。 色んなものに興味がでてきてます。 すぐに遊ぶ子、人が遊んでるのをジーっと見て観察して動く子、など色々な反応が楽しすぎます。 いっぱい遊んで脳を使ってもらいます。 だんだん兄弟喧嘩も激しくなり、甘噛みもすごいです。 ルーティの乳房はミミズ腫れの傷だらけ・・ とうとう子犬達の尖った歯で皮膚が裂けてしまいました。。 そしたら~痛いのが嫌いなルーティは 完全拒否しだしました。 『どうせかあさんにご飯もらってるからもういいよね!』 って感じです。 パンパンに張るオッパイを搾乳してあげ、乳腺炎にならないように・・ あんまり張ってるところはそっと1頭連れてきて吸ってしぼませてもらったり。 オッパイの為のルーティのエスビラックミルクかけご飯も終わり、(全部で1か月に13缶ルーティが食べました) 1日3回250gづつの生肉の間食も少しづつ少なくして終わりました。 食事は元の体型になるまでは同じだけ4回食(4回で通常の約3倍量)あげてます。 7回の食事は間食なくして4回→3回→2回の通常に。長持ちするアキレスや生骨などのおやつでごまかしながら減らして通常に戻します。 ルーティありがとう~お疲れ様。 #
by usakaori
| 2021-02-01 19:09
| 子育て
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||